「端」に発し本日は何をするにもいい日。

端午(たんご)の節句。

またまた、ネット検索で調べてみました。。

:端午の「端」には初めという意味があり「午」は「5」と同じ読み方をすることから、端午は初めの5の日、すなわち「毎月5日」のことを示す言葉として古くから使われてきたそう…。
元々は5月以外の月の5日のことも示したそうですが、数字が重なる5月5日を指すようになったと言われているんだって…。

ほー、賢くなりましたっ。

 

 

太陽系のそれぞれの星の動きを斜めから模したもの。(イメージですが…)

真上からのチャートだと平面上一列に規則正しく軌道が見れますが、こう斜めからだともう元の位置にあらず。

進行方向へ一周したのちは一段上へ位置している。

何が言いたいかというと、「一周回って同じ位置にいるようでさらに進化している」。

「端」に発し本日は何をするにもいい日。

一週間後の今日、一月後の今日、さらには一年後の今日がさらに進化している自分でいるよう「行動」を起こしていこうっ!

と思った端午(たんご)の節句でした😉

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*