アフターデジタル。。。
時間があればすぐにスマホに向かい、夜、ベットに入ってもショッピング!
ネットの情報に常に接し、
朝、弁当を忘れてもスマホは必携。。
デジタルが浸透し、リアルにデジタルを組み合わせるこれまでのやり方では、事実上「終わり」を意味してきます。
リアルに軸足を置くのではなくデジタル一部としてリアルが存在してきます。
デジタルジュエリー®のジュエリーリフォームもアフターデジタル手法。
➀デジタルでジュエリーをデザインし、
②デジタルで360°デザイン画を確認し、
➂デジタルでお客様とやり取りし、
④デジタルでバーチャル試着し、
⑤デジタルでジュエリー製作。
全てをデジタルベースに乗せだからデジタルジュエリー®なのです。
●アフターデジタル●↓
お客様は常にデジタルでショップに接し、たまにリアルで会いに行く。
日々の情報発信がいかに重要かが問われ信用、信頼はそこから生まれる。
これからのショップの在りは既にデジタルシフトが鍵なのです。