月: 2023年9月1 / 2 ページ

月明かりで目覚め、パシャリ! ★中秋の名月

前日からもきれいに見ることが出来ていましたが、 やはり本…

2023 秋 高松市美術館サポートショップ ”エファーナ”…

9月30日から開催される美術館イベント… 美術館、職員の…

ここが最大の魅力! ★スカル

指先が真っ黒になりながら、ようやく磨きを終えましたっ。 …

さぁっ入念な打ち合わせでデザインそして製作!

これまでのペンダントとして製作した事例から…シンプルペン…

この宝石に一目ぼれ

お二人にとって貴重な年月を過ごしてこられた証(あかし)……

いっそのこと石だけにし素材でデザイン考えるとわかりやすいですね

古く固まっていた固定剤は熱で緩め全て分離、枠から取り外す…

むしろ留め方や留める技術も考慮しながら全体をデザインです。

メンズジュエリーのデザイン依頼… ファンシーカットのダイ…

そうっ、 「Watch &Repair」 店頭看板ですっ!

文字データを整え3Dプリント! 出力は極力ぎゅっと小さな…

楽しい創造の時間です。。一緒に考えた行きましょうっ!

舞い込んできた宿題… お母さまから譲り受けた色とりどりの…

データありきの3Dプリンタ!車ならガソリンのようなものかなっ🤔。。。

新しい働き方にシフトチェンジ… ジュエリー販売に加え、ジ…

顕微鏡をのぞき込みながらの作業。

定休日は加工の日… 手がバフで真っ黒になったりするので磨…

セキュリティー対策には万全を期して臨みます。

管理しているWEBサイト10+α。 各プラグインによりア…

けっして派手なカスタムじゃないけれど、そういう”自分仕様”がいいんですっ!

気に入った既製品のジュエリーを少しずつカスタムし、自分仕…

ゴールドはジュエリーだけじゃなくとても優秀な素材なんですね!

こんなニュースにくぎ付けです。   金の高騰……

カタカタ、ガシガシ…、なんて表現をすればいいのでしょうか?? 

カタカタと下あごをギミック仕様にしているため細かいパーツ…

途中…95%まで完了しているっ。

あれからっ… 横置き、縦置き…サポートの立て方や完了時間…

小傷取り、バフ磨きへと進んで、ようやく完成しました!

最終石留工程を終え 小傷取り、バフ磨きへと進んで、ようや…

きょうはここまで…

トップペタル(花びら)の石留が出来たので… これから石座…

眼の部分にはサファイア、顎(あご)は可動式なのでパーツ分け…

不思議なものですっ… 意識が向くとそれに応えてくれる感じ…

日本を含めると世界6か国へ…

2009年5月17日…エジプト旅行へ行ったとき「エジプト…